GW2019①*岐阜荘川一色の森キャンプ場でファミキャン!DODのかまぼこテントお披露目!
あっという間に平成から令和へ。
カウントダウンの瞬間は夢の中でした笑
というのも、平成最後の日は雨の中
ファミキャンから撤収してきて、激疲れ。
テレビはお祭りモードでしたが、即寝。
起きたら令和でした\(°∀° )/
さて、そのファミキャン。
岐阜荘川の一色の森キャンプ場へ。
標高1000メートルの場所にあり、真冬は
豪雪地帯だそう。野生のきつねが遊びにくる
キャンプ場です。
トイレ(全て水洗、ウォッシュレットつき)
も炊事場も掃除が行き届いていて、
キレイだからこちらもそれ以上にきれいに
して帰ろうって気持ちになる感じでした。
なのに1泊3500円(ゴミ処理代込)
安(≧▽≦)申し訳ないっす。
風呂はキャンプ場の有料貸切風呂か
車で10分のところの道の駅に温泉があります。
風呂にも不便なし。
東海北陸自動車道の荘川インターからも近く、
GWでも渋滞なしで2時間半ほどでつきました。
今回のキャンプでnewテントお披露目。
DODのかまぼこテント2です\(°∀° )/
昨年のキャンプ、雨が多くてタープがボロで
濡れまくり、激安テントで寒い思いをしたので、
思い切ってテント購入~(≧▽≦)
痛たたの出費でしたが、広いし暖かい!
そして、やっぱり雨に降られたけど、
全然濡れなかった(〃艸〃) サイコー。
夫準備から設営、そしてキャンプ飯。
私は洗い物をやるくらいで、ほとんど
働きません↑↑↑
豚たん塩焼き
魚のムニエル
炭火ステーキ
山菜の天ぷら
ちょっと油多。胃もたれは内緒だけど、
美味しかったなぁ。
夫にいろいろおまかせして、
私は子ども達と散歩と沢遊びを楽しみました。
2日目は雨だったし、きつねとあえなかったのは
残念!
私の中では、
また行きたいキャンプ場第1位です。
(*´∀`)♪ いつか夫の腕と私の気持ちが整い
雪中キャンプできますように。笑
関連記事